アップデートこんにちは。思う通りに生活ができない日々が続いています。サロンアイムもGW頃までを目処にお店を閉めております。家賃、光熱費はそれでもかかりますのでここは経営者として踏ん張りどころでもありますが、それでも同じ時間を過ごすなら前向きに過ごしたいなと思っている毎日です。化粧と心の健康との関係性や、重要さを伝えるのに今までは15年弱の経験と知識だけでお話をしていたのですが、このたびそれをきちんと形として見えるようにしたいと勉強しまして、二つの資格を取得できました。メンタル心理ヘルスカウンセラーメンタル心理インストラクター男性女性での心の風邪の違いや心の風邪薬の種類や効能、副作用や回復へ向けての詳しい流れなど改めて文字で学ぶことや新たに学ぶこともありとても新鮮に勉強できました。テストも久しぶりに受けました!自分自身の中にある知識や経験もこうやって文字に起こすことは大事なことだなと感じたのでやはりちょこちょことパソコンと睨めっこをして見えない化粧のあれこれを可視化していきたいと思いました。新たな視点からまた仕事に還元していけたらと思います。引き続き、ヘアメイク松本早苗をよろしくお願い致します。2020.04.16 04:30
時間が経ってわかること私はサロンを始める前からヘアメイクを教える仕事を続けています。学生に教えるというスタイルから、一回でもメイクの技術に触れて欲しいという気持ちで東久留米のサロンを出しました。教えるということ、技術を相手に伝えること、はたくさんの教育の中でもとても長期的な部類に入ると思います。5、6年前に教えた生徒と現場で会って、いま私の職場に引っ張ってきて一緒に働いてくれています。去年出張に行った現場で名刺交換をした際に、《やっぱり松本先生ですよね??生徒で教わってたんです!》と伝えていただいた時、とても嬉しい気持ちになりました。同じ舞台で出会えたこと、メイクを続けていたこと。感激しました。そして昨日、新しく事務所に入ったスタッフをみっちり2時間教育をしたあと、始めての講義だったのでフォローも含めてもう一人の後輩を連れてご飯に行きました。2016.04.14 16:55
ブログの連携!お久しぶりの更新です!Facebookでも更新しているので良ければご覧ください(*^^*)新しく簡単に更新できるアプリを発見したのでテスト更新です(≧∇≦)最近のサロンアイムは新年すぐにメイクレッスンのご予約をいただき初めましてのお客様にお会いすることができましたm(__)m外での撮影が続いていますがサロンもコツコツと続けています。なんと7年目!2008年からですもんね。開店から今も通ってくださる末津さんというお客様は親子でいつもご利用いただいていて9日にも早速眉スタイリングをさせていただきました。現在は新宿に住んでいるのですが、東久留米市は本当にいいところで電車を降りてサロンまで歩くときいい街だなぁといつも写真を撮ってしまいます。2016.01.12 05:35